マクロビオティックコラム

暴走、失敗、抜歯、暴走を経てスナック菓子からの離脱~マクロビオティック実践記12

シェアする

2008年7月。マクロビオティック開始から一年三ヶ月。

左下の親知らず抜歯から四ヶ月経ち、歯ぐきもほぼ元通りになってきた。

食べられるものの幅が広がったのが嬉しくて、私は、好物だけれど滅多に買わないアサリを買って味噌汁を作り、残った汁をおじやにしたりして楽しんでいた。

マクロビオティック食事

味噌おじや(アサリの味噌汁で余った汁使用)(2008.7.18)

四ヶ月も流動食で歯ぐきを養生して暮らしてきたから、噛めることが新鮮で仕方ない。この頃、私は週に2~4袋はスナック菓子を食べていた。

バリバリ噛めるのが嬉しくて、体にあまり良くないことなど二の次になってしまったのだ。

それでも一応原材料表示を見て、なるべく添加物の少ないものを選ぼうとは心がけていた。

マクロビオティックを始めて、一番スナック菓子を食べていた時期だと思う。

この暴走はスナック菓子だけにとどまらなかった。夏で暑いのをいいことに、毎日氷入りのぶどうジュース、みかんジュースを300cc以上飲んだ。

国産100%果汁であったこと、飲んでもそう体調がおかしくなるように感じられなかったことで気持ちがゆるんだ。

胃が水分でガボガボになっているのに、それでも甘くて美味しいので止まらず、一週間は飲み続けただろうか。

スナック菓子にジュース。このダブルパンチのせいだろう。ある日、急に胃の調子が悪くなり、玄米粥さえ食べられなくなってしまった。

アレルゲンを摂ってもいないのに膝の裏に湿疹まで出始めていた。

あまり体に良くないだろうなとわかっていながら飲み食いしていたから、来るべき時が来てしまったという感じ。

またやってしまった……。痛む胃に苦しみながら、私は反省した。こういう、暴走した後の肉体不調が、いつも私をガツンと正してくれる。

そう考えると、痛くなることで不調を訴えてくれる体というのはありがたいものだ。

胃が食べ物を受け付けないので一日半ほど絶食し、だいぶ調子を取り戻せたのだった。

マクロビオティック関連の書籍は、『病気を治す術、病人を治す法』まで読み進めていた。ちょうど9冊目。

桜沢如一氏の奥さんである里真さんが歯医者に通っていたという記述を見て親近感を抱き、喜んだりもしていた。

桜沢如一氏の著作にはどれにも新しい要素が入っており、読めば読むほど知識が増えていく。絶版になっているものも多く残念だったが、とにかく現在手に入るものはすべて読破しようと意気込んでいた。

そして7月24日。左下の歯ぐきがほぼ完全に治ったのを見届けて、私は、今度は右下の親知らずを抜歯したのだった。

左を抜いたときと同じように、発熱し、寝込むことになった。

痛みがひどく、何錠も痛み止めを飲んだ。

夏のさなか、水を入れて凍らせたペットボトルを枕元にはべらせながら、三日間はベッドに寝たきりになっていた。

やがて熱が下がり、体力もだいぶ戻ってきた頃。抜歯前に買い溜めてあったスナック菓子の存在を、私はベッドの中で思い出していた。

我慢しきれず、夜も11時を過ぎていたのに一階に駆け降り、食品庫にしまってあったそのスナック菓子を一袋半むさぼり食べた。

あんなに無我夢中にスナック菓子を食べたことはなかった。美味しくて、美味しくて、胸焼けがするまで食べた。

「いつまでもスナック菓子がやめられないなあ~」と思っていたのだが、意外なことに、それがスナック菓子との別れとなった。我慢しているわけではないのに、スーパーで見かけても買う気が起こらなくなったのだ。

あんなに好きで、カップ麺や白砂糖から離れられてもずっと食べ続けていたスナック菓子。

病み上がりで胸焼けするほど食べて、すっかり満足してしまったのだろうか?

とにもかくにもマクロビオティックを始めて一年三ヶ月目、ついにスナック菓子からも足を洗うことができたのだった!

(その後、一度もスナック菓子を口にすることなく一年近く経過。詳しくは『スナック菓子を前にして思うこと』参照)

(「失敗からおにぎり、活力鍋で玄米~マクロビオティック実践記13」に続く)


運営者紹介

マクロビオティック羅針盤」運営者の遠藤です。

当サイトでは、マクロビオティックを初歩からQ&A形式で解説しています

マクロビオティック的に最もお勧めしたい献立「おにぎり・ごぼう汁定食」について「栄養学からも検証済み! 失敗しないマクロビオティック献立は?」で解説しています。

他に、メインブログとして「健康探究ブログ」を運営していますのでよろしければ遊びにいらしてください。

北海道旭川市在住。お茶の水女子大学卒業。

サイト説明詳細・運営者プロフィールはこちら

関連記事

西洋医学とマクロビオティックの両立~親知らず抜歯後、抗生物質の飲み過ぎで弱った腎臓を小豆かぼちゃが治す

親知らず抜歯後、抗生物質と痛み止めの服用で腎臓に負担がかかり、尿が出なくなりました。それを、マクロビオティックの食箋料理である「小豆かぼちゃ」が治してくれました。そのときの体験から、西洋医学とマクロビオティックの両立というものを考えます。

ショックからの立ち直り方「アベコベの法則+α」~すべてのものは移りゆく。「良い方向に向かって」。

ショックなことがあったとき、どうやって立ち直るか? マクロビオティック無双原理の「アベコベの法則」と、私独自のプラスアルファで、私は自分自身を鼓舞しています。

砂糖がダメ? そんなの知らん~マクロビオティック実践記1

マクロビオティックを学んで一番驚いた「砂糖禁止」。けれど私は「別にいいよね? 美味しいし」と、無邪気に使用を続けていました。

白砂糖菓子の代わりに食べていた干し芋で銀歯が外れる~マクロビオティック実践記6

マクロビオティックを始めて9ヶ月。白砂糖の菓子の代わりに干し芋を食べてしのいでいたのに、その干し芋にくっついて銀歯が取れてしまいました。

欲望がぶり返して白砂糖摂取のせいか親知らずが虫歯になる。生理は復活~マクロビオティック実践記7

マクロビオティックを始めて10ヶ月。だいぶマクロビオティックも慣れてきた頃だろうという油断からフランス料理を食べ、欲望をぶり返させてしまいます。ついでに親知らずが虫歯になりました。

親知らず抜歯の恐怖で心ここにあらず~マクロビオティック実践記8

マクロビオティックを始めて11ヶ月。正しい食事で体調をととのえながらも、毎日親知らず抜歯の恐怖に震えていました。

親知らず抜歯後、根性の流動食と噛めない苦しみ~マクロビオティック実践記9

マクロビオティックを始めて一年。親知らずを抜歯して噛めなくなった私は、流動食の日々にいらだちを感じていました。早く噛めるようになりたい……

親知らず抜歯後、歯茎の回復で噛めるようになってきた~マクロビオティック実践記11

マクロビオティックを始めて一年二ヶ月。親知らずを抜歯して2ヶ月経ち、やっと固形物が食べられるようになってきました。

歯医者のストレスとコーヒーを飲んだときの血管が縮まる感じが似ている

歯医者に行く前のひどい緊張感が何かに似ていると気づきました。コーヒーを飲んだときに出てくる身体症状そっくりなのです。

制限のないマクロビオティックにたどり着く~マクロビオティック実践記18

マクロビオティックを始めて一年九ヶ月。マクロビオティックの禁忌食を見ても心を動かされない自分になりました。

ランダム記事

マクロビオティックグルメ食べ歩きはマクロビオティックなのか

マクロビオティックレストランの食べ歩きは、マクロビオティックで培った精神にふさわしいものなのでしょうか?

アトピー性皮膚炎との歩み~3.浪人時代の脱ステロイド

離乳食から肉、卵、牛乳を除去した食事(除去食)を続けたおかげで皮膚症状はだいぶ改善されたものの、ステロイド剤を塗る日々が続いていました。せめて顔は脱ステロイドしたいと、自宅浪人を機に一念発起。リバウンドで赤くひび割れた頬を改善させるまで試行錯誤が続きました。

マクロビオティックを巣立った後の食生活・その2【マクロビオティック卒業から五ヶ月目】

マクロビオティックを卒業してから五ヶ月目の食生活を、写真入りで紹介。納豆ご飯・ごぼう汁定食、胚芽ビスケット、りんご。意外と節制が効いています。

マクロビオティックに飽きるとき

マクロビオティックを実践していると飽きるときが来るかもしれません。そんなときは、マクロビオティックをどんどんはみ出して、「こんなことして大丈夫だろうか?」ということに挑戦してみたら良いのです。

親知らず抜歯の恐怖で心ここにあらず~マクロビオティック実践記8

マクロビオティックを始めて11ヶ月。正しい食事で体調をととのえながらも、毎日親知らず抜歯の恐怖に震えていました。

マクロビオティックコラムカテゴリー別記事一覧
マクロビオティックを考える
マクロビオティックフリートーク
マクロビオティック失敗談・初めての体験記
マクロビオティック実践記
アトピー性皮膚炎との歩みシリーズ
7号食実践記シリーズ
マクロビオティックからの卒業
マクロビオティック卒業後コラム
心の健康
運営者ブログ新着記事