筑前味噌うま煮(圧力鍋使用)
圧力鍋を使うから、野菜からの甘みが引き出されます。お弁当のおかずにも。作りたては味が薄く感じますが、冷めてくるにしたがってしっかりした味になります。
普通の鍋での調理方法も掲載しています。(普通の鍋で作る場合、だし汁の量を多くして、時間をかけて煮込んでいきます)
圧力鍋での作り方
- こんにゃくはお椀を逆さにしてその縁で一口大に切り、熱湯でゆでて臭みをとっておく(格子状に隠し包丁を入れておくと味がしみやすい)。干し椎茸は水で戻して銀杏切り。あとの野菜は乱切りにする。
- 鍋に油をしき、具材をすべて入れて軽く炒める。味噌以外の調味料とだし汁1カップを入れ、フタをして加圧調理。(スーパー活力なべの場合、高圧にセットし、オモリが揺れてから1分加熱調理。その後、火から下ろし、圧力が下がるまで待つ)
- 圧力が下がったらフタを開け、味噌を溶き入れて完成。味がなじむよう、人肌程度にまで自然に冷ます。
普通の鍋での作り方
- 鍋に油をしき、具材をすべて入れて軽く炒めるところまでは圧力鍋での作り方と同じ。
- だし汁を、具材がひたひたになる程度、大体4~5カップ入れ、火にかける。沸騰したら中弱火にし、落としぶたをして野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 野菜が柔らかくなったら味噌以外の調味料を入れて火をやや強め、煮汁が少なくなるまで落としぶたをして煮込んでいく。
- 煮汁がほとんどなくなってきたら(鍋底から1~2cmくらいの高さにまで減ったら)味噌を溶き入れ、ざっとかき混ぜて完成。
ワンポイントメモ