小豆入り玄米ご飯(圧力鍋:スーパー活力なべ使用)
小豆は脂肪分も少なく、小粒で陽性なので、常用するのに適しています。そんな小豆を、日々食べる玄米に混ぜて炊けば、別に煮る手間もなくとても楽! 豆の香ばしさが加わって、玄米も美味しくなります。
作り方
- 玄米は一晩から48時間浸水しておく。浸水が終わったらザルに上げて水を切り、鍋に入れる。
- 規定量の水を入れ、小豆、塩、昆布を加えて炊く。(スーパー活力なべの場合は、オモリを高圧にセットして強火にかけ、揺れ始めればオモリが揺れ続ける程度に弱火にし、15分加圧)
ワンポイントメモ
・小豆は、玄米1合につき大さじ1杯加えるのが標準的です。
・圧力鍋で炊く場合、小豆を浸水させる必要はありません。
・小豆を加えても、水を増やす必要はありません。
・【参考】玄米の炊き方(スーパー活力なべ使用)はこちらで解説しています。(マクロビオティックQ&A実践編内)
・圧力鍋で炊く場合、小豆を浸水させる必要はありません。
・小豆を加えても、水を増やす必要はありません。
・【参考】玄米の炊き方(スーパー活力なべ使用)はこちらで解説しています。(マクロビオティックQ&A実践編内)