原材料
本体:陶磁器
すりこぎ:天然木
すりこぎ:天然木
特筆ポイント
・内側に釉薬がかかっているので目詰まりしにくい
・すりこ木が持ちやすい
・すりこ木が持ちやすい
使用した感想
玄米ご飯にかけるゴマを擂るのに使っています。ゴマは、元から擂られたものを買うより、擂りたての方が香りも高いし酸化していなくて良いですよね。
うちにはすり鉢というものがなかったので、「大は小をかねる」で大きいものを買おうかと最初思いました。けれどすり鉢って、大きいものはけっこう値が張るんですよね。それに、うちでの用途がとりあえず「ごま擂り」だけだったので、最終的にこのミニサイズを買うことに。
結果、大正解。小さい割に良い値段ですが、それだけの品質があります。器にはある程度の厚みがあって丈夫だし、ちょうど手のひらサイズで使いやすい。
おろし目も深く、均一で、すりこ木が滑らかに回ります。あっと言う間にスリ胡麻が完成しますよ!
そしてそのすりこ木自体も、カーブのついた、バットのような太い独特の形で、とても持ちやすいです。
←毎日使っています! おろし目にゴマが詰まってきたら、さっと水洗いすればさっぱり綺麗に。
←標準量のごま塩(ゴマ大さじ4、塩大さじ1)であれば、このすり鉢で作れちゃいますよ!
うちにはすり鉢というものがなかったので、「大は小をかねる」で大きいものを買おうかと最初思いました。けれどすり鉢って、大きいものはけっこう値が張るんですよね。それに、うちでの用途がとりあえず「ごま擂り」だけだったので、最終的にこのミニサイズを買うことに。
結果、大正解。小さい割に良い値段ですが、それだけの品質があります。器にはある程度の厚みがあって丈夫だし、ちょうど手のひらサイズで使いやすい。
おろし目も深く、均一で、すりこ木が滑らかに回ります。あっと言う間にスリ胡麻が完成しますよ!
そしてそのすりこ木自体も、カーブのついた、バットのような太い独特の形で、とても持ちやすいです。